全身脱毛 PR

【メンズ全身医療脱毛】1回目から2週間の効果状況『一旦見た目はツルツルの状態に!』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「手や腕、脚のムダ毛が気になるけど、脱毛ってよく分からないし不安」

「暑い季節にムダ毛が気になって着たい服が着れない」

僕も少し前まで悩んでいてなかなか脱毛に踏み出せませんでした

今回施術を受けてみてまだ1回目ですが、結論見た目で分かる効果は既に出ています

※現時点で2週間なのでこれからまた毛が生えてくるとは思いますが

この記事では、

  • 全身脱毛1回目から2週間時点での効果
  • 全身脱毛の施術について
  • 脱毛を受ける準備と注意点
  • 福岡県に通える方におすすめできる医療脱毛クリニック

こちらを解説していきます

前提として僕は美容ではなく、医療脱毛の施術を受けています

全身脱毛を検討中の方、興味のある方、やってみたいけど不安がある方に役立つ内容を紹介していますので、ぜひご覧ください

遠目に見ると毛が無いように見える!効果あり!

もちろん僕の効果実感ですので、個人差はあります

照射直後は剃毛していることもあり、効果が分かりづらい状況(おそらく抜けてはいない)

照射から1週間が経った頃くらいから少しづつ毛がポロポロ抜け始めました

照射から1週間後の脚の状況はこのような感じ

この1週間は毛があまり伸びず、少しづつ短い毛が抜けていくような時期でした

2週間後、現在の状況はこちら、

1週間の頃より短い毛が抜けきって、だいぶ黒い部分が減ったように感じます

それと共に新しく毛も生え始めていて、照射時に当たっていなかったであろう毛が伸びてきています

僕の場合2週間でこのような状態になりましたが、効果が出る時間にも個人差はあるようで、3週間でポロポロ抜ける人もいるとのことでした

ちなみにその他部位の2週間後の状況はこんな感じ、

元々毛がそこまで濃くない手や腕はまだ毛が生え始めていない状況

脇は既に結構生えていますね

このように、明らかに効果を感じてはいるものの、1回では脱毛は終わらないんだと実感している現在(当たり前に言われていることなんですが)

これには毛周期が関係していて、医療脱毛は施術時に成長期の毛にしか効果がないためです

これにより、医療脱毛施術1回の効果は全体の2割程度と言われています

※もちろん個人差あり

つまり一定の効果を得ようと思うと、複数回脱毛施術を行うことが前提となります

ちなみに料金は1度に複数回分の契約、回数が多くなればなるほど1回あたりの料金は安くなるクリニックがほとんど

そのため、効果をコスパ良く感じるためには最初からそのクリニックのコースの中で最大回数を契約するのが良いということに

どれくらい毛を減らしたいかで回数を調整するのもありですので、ここはカウンセリングで相談すると良いと思います

僕は10回コースを契約しています!

気になる医療脱毛の痛みはそこまで強くない!?

僕の感想ですが、全身脱毛については痛みはそこまで強くないと感じました

強いて言うなら脇だけ少し痛かったのと遠くで熱さがあったくらい

季節の問題かもしれませんが、照射したのが2月で真冬だったことと、室温も低めに設定してあること、照射時の冷却ガスも相まって寒さの方が気になりました笑

寒がりなのもあるかもしれませんが震えながら施術してもらいました笑

医療脱毛を受ける前の注意点・準備

僕もカウンセリングを受けるまで気にしたことがなかったのですが、脱毛施術を受ける際は肌の状態がとても大切で状態によっては効果が低下したり、最悪の場合、施術そのものができないこともあります

医療脱毛を検討する場合、肌の状態を整えることも大切なので解説していきます

保湿

肌が乾燥しやすい方は特に注意したいのが保湿

保湿が疎かになると、肌のバリア機能が低下してしまい、施術時の痛みを強く感じたり、脱毛効果が落ちたりする可能性があります

最悪の場合は施術でそのものがお断りされるケースも

脱毛施術後はさらに乾燥しやすい状態になるため、念入りに保湿を行いましょう

日頃から、ボディクリームなどで肌の保湿を行い、状態を整えておく必要があります

僕が使っているボディミルクはこちらです

ボディミルク ブライトニング&エイジングケア<医薬部外品> 【ファンケル 公式】[FANCL シナモロール コラボ ボディローション 無添加 スキンケア 保湿 ボディーミルク ボディケア 敏感肌 乾燥肌 ボディ ボディーケア トラネキサム酸 保湿クリーム 美白クリーム]

価格:1320円~
(2025/2/25 23:52時点)
感想(2552件)

紫外線対策

女性からすれば当たり前のことかもしれませんが、医療脱毛の観点だと年中紫外線対策は必要とのこと

というのも、日焼けで肌が黒くなると、その黒色にレーザーが反応してしまい、施術時に痛みを感じやすくなったり、火傷してしまう可能性まであります

肌でレーザーが反応することで、大切な脱毛効果が落ちる原因にも

最悪の場合は施術をお断りされる場合もあります

医療脱毛に通う場合は季節関係なく日焼け止めを塗り、紫外線対策を行う必要がありそうです

ちなみに僕が使っている日焼け止めはこちら

日焼け止め メンズ【バルクオム公式】THE SUNSCREEN(ザ サンスクリーン)日焼け止め【SPF40 PA 】|メンズスキンケア BULK HOMME(bulkhomme)

価格:2420円
(2025/2/25 23:50時点)
感想(23件)

ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム(50.0g)【ビオレシーズン】

価格:1430円
(2025/2/25 23:51時点)
感想(0件)

生活習慣

忘れられがちなのが日々の生活習慣

生活リズムが崩れるとホルモンバランスも同時に崩れてしまい、ムダ毛が増えたり、肌荒れにつながることも

不摂生はせず、普段の生活リズム、食生活なども健康的なものにしておく必要があります

僕が通うクリニックについて

僕は現在福岡を中心に店舗展開しているKANNO’A.clinic(カノアクリニック)さんに通っています

このクリニックの特徴は全ての脱毛メニューで最新の脱毛機器である『ジェントルマックスプロプラス』で施術してもらえることです

詳細な特徴は下記リンクをご覧いただきたいですが、簡単に言うと、、

ジェントルマックスプロプラスは、2種類のレーザーを一台に搭載しているため、毛質や肌質に合わせて使い分けが可能です。また、ジェントルシリーズのハイエンドモデルとなっており、厚生労働省の薬事承認も取得しています。

最大径26mmとスポットサイズが大きく、施術の時間が短縮できるところも、ジェントルマックスプロプラスの魅力です。(中略)表皮冷却システム では、レーザーを照射する直前に寒剤を吹き付けることで皮膚を保護し、痛みを和らげます。

カノアクリニックホームページコラムより引用

これです。

僕が調べる限りはこの脱毛機器が現時点では最強だと思っています

施術も丁寧料金も比較的お安めなので、初めての医療脱毛におすすめできるクリニックです

通える範囲にお住まいの方は是非一度カウンセリングを受けてみていただきたいです!